こんにちは。ズナリーです。
さて、今日はエフェクトについてお話ししようと思います。
エフェクトって言うと、一番イメージしやすいのが敵がやられる時だったり、ボスの攻撃だったりの光だと思います。
そういう光のエフェクトを描くとき、単純に画像を描画するだけだとのっぺりしてしまってカッコよくありません。
なので、光のエフェクトを描く際には「ブレンド」とよばれる方法で画像を描画しています。
ブレンドには種類があって光のエフェクトを描くときに使用するのは加算ブレンド。
背景となる画像のRGB値に描画する画像のRGB値を加算して描画するので加算ブレンドと言います。
具体的な画像を示してみましょうか。

こんな青空の背景に

たとえばこんな魔法陣の画像を加算ブレンドで描いてみましょう。
すると、こうなります。

どうでしょう、光ってるように見えるでしょうか?
でも、これだと魔法陣の下のほうが雲とかぶっていてちょっと見にくいと思いませんんか?
明るい背景に加算ブレンドで画像を描くと見にくくなってしまうんです。
ということで今回の『アインスリング』ではこんな工夫をしてみました。

空の画像と魔法陣の画像の間にこんな黒丸の画像をうすーく表示してやります。
すると、どうなるか・・・
はいっ

どうでしょう、見やすくなったでしょ?
こうやってエフェクトで光らせたい画像の下に「影」となる画像を置くことで、エフェクト画像が見やすくなるんですね。
この方法、他のサークルさんは皆さんやっていてとても美しいエフェクトを描いています。
これを見たときに「なるほどっ」と思い、今回から取り入れさせてもらいました。
前作と比べてエフェクトは見やすくなったと思います~。