例大祭から1週間がたちましたね。
チルノフリーザーの実況動画がYouTubeに上がってたのを見ました。
楽しそうにプレイしてもらっていて嬉しかったですね^^
あとtwitterでもちょこちょこチルフリについてツイートされてて、
こういった反応が見られると嬉しいですね。
作って良かったなと思えます。
チルノフリーザーは完成がギリギリだったこともあってゲームについてほとんど解説できていなかったので、ちょっくら書いていこうと思います。
興味ない人は、スルーしてくださいね。
ということなので、ネタばれもありますが、あしからず。
チルノフリーザーではストーリーの部分を重視しました。
というのも、自分たちが今後ストーリーを前面に押し出したゲームを作っていきたいと思ってるからです。
今回はチルノが外の世界へ行こうとしている阿求たちを止めるお話でした。
阿求たちは、理由があって外の世界へ行こうとしていました。
でも幻想郷には紫が結界を張っているので普通には外の世界へはいけません。
で、阿求は考えて、
幻想郷にいる人全員を一度魂の状態に戻して
自分が外の世界へ転生し、そこで幻想郷の皆を認識することで、外の世界に転生させようとしました。
でも、もしかしたら皆そのまま死んでしまうかもしれない。
それでも阿求たちは外の世界へ行きたかったんですね。
偶然それを知ったチルノは
「皆を犠牲にして自分の望みをかなえようとするなんて何事だ!!」
と、その計画を止めてみせる。
というお話でした。
このストーリーのコンセプトは「壁を超える」と「自分を変える」です。
自分としては、この2つは現状を変化させたいときに必要なことだと思っています。
僕たちは、今まで東方の2次創作を中心にゲームを製作してきましたが、
おそらく今後はオリジナルの作品を作っていくことになります。
まさに現状を変化させようとしている真っ最中でして、
そんな自分たちの状況を表現したいな~と思い、チルノフリーザーのストーリーを作りました。
作中ではチルノが幻想郷を守れるように勉強を始めていましたが
僕たち自身新たなシステムを組むための勉強をしたり、新しい仲間を増やしたり・・・
新しい世界へ行くための準備をちゃくちゃくと進めています。
まだ製作は始まったばかりですが、かなり楽しみながら製作できそうなので
作品自体もいいものになればいいなと思ってます。
情報も徐々に出していきたいと思ってますので、楽しみにしていただけるとうれしいです。